0.5から始める機械学習

Machine Learning, Deep Learning, Computer Vision に関する備忘録

Python

arXiv APIの使い方 ~ArXiv Bookmark開発記その3~

こんにちは ArXiv Bookmark開発記第三弾は、arXivから論文情報を検索できる「arXiv API」についてです! arXiv API | arXiv e-print repository arXivでは論文検索用のAPIを提供してくれているため今回はこれを利用します。 詳しいマニュアルはこちらから ar…

FlaskとMaterialize ~ArXiv Bookmark開発記その1~

こんにちは 今日は前回のポストで話したwebアプリの開発記第一弾になります。 アプリ名は ArXiv Bookmark(仮) にしようかと考えています!! arXivの論文達をサクッとブックマークして気に入ったものをじっくりと読む、みたいなことができるサイトを目指し…

【Python】 Jupyter notebook / Lab をリモート接続で利用する

Pythonでの開発においてとても便利なJupyter notebookですが、少し設定をいじるだけでリモート接続が可能となり、より便利な開発環境になります。 設定方法 1. notebook_config.pyの作成 jupyter notebook --generate-config ~/.jupyter/jupyter_notebook_co…

【Python】 関数の実行時間を計測する

Pythonにおいて時間を計測する方法はいくつかありますが、今回はデコレータを利用した方法を紹介します。 デコレータの定義 次のようにデコレータを定義します。 import functools from time import time def stop_watch(func): @functools.wraps(func) def …

【Python】 「==」 と 「is」 の違いについて

Pythonにおいてオブジェクト同士を比較する方法として、「==」と「is」がありますが、違いをいまいち把握しないまま使用して、痛い目を見たので備忘録として。

【Python】Pycharm 便利設定

PythonのIDEで最強であるPycharmですが、個人的にこうしておくと便利だと思う設定についてまとめました。

【Python】jupyter notebookの機能拡張 ~jupyter notebook extensions~

jupyter notebookとは、ブラウザ上で動作するデータ分析用のツールです。 ソースコードの実行、結果の表示だけでなくMarkdown形式でリッチなコメントを残すことができるため、実験から資料作成までこのツールだけで完結することができます。 今回は、そのjup…